華やかでありながら、どこか落ち着いた気品を感じさせるローズの香り。
精油のブレンドを使い、シンプルな材料で手作りできるレシピです。
気軽に香りを楽しめるよう5%濃度に調整しています。
作り方はとても簡単ですが、使い始めは無水エタノールの香りが強く感じられることがあります。
時間がたつと、熟成し香りがまろやかに変化します。
香水は、香りを身にまとうことで心のバランスを整えるツールのひとつ。
手作りすることで、より自分らしい香りに出会えるはずです。
【材料】
・無水エタノール・・・20ml
・ローズブレンド精油・・・20滴(5%濃度)
・香水ガラスボトル
【作り方】
1)無水エタノール20mlをボトルに入れる。
2)ローズブレンド精油20滴を入れ、よく混ぜる。
【使い方】
作りはじめは、アルコール臭がキツイので、
お好みで1週間~2か月ほど、熟成させてから
使用するのがおすすめです。
ローズの精油は、1滴の濃度が高いので
ブレンド精油を使い、5%濃度で調整しました。
濃度が高すぎると、気分が悪くなることがあります。
調整しながら使用します。